むし旅の諸橋直子です。
今回はカブトの幼虫のお世話記録のみ。
リビングで飼育しているカブトの幼虫ですが、温かい部屋で飼育しているせいか冬でもモリモリマットを食べており、マットが結構減っています( ;´Д`)
なので昨日はマットを上から少し足す、という作業をしました。
マットをモリモリ食ってる分、糞もそこそこしてるんでしょうが、さすがに室内とはいえ幼虫の動きもおそらく寒さでもっさり休眠モードになってると考えられるので、刺激を与えないためにも今回は「追加」という形で対応してみました。
まあ、あまりに中で糞が増えるようでしたら幼虫も地表に出てくると思うので、出て来ない限りは大丈夫、ということで様子見ですね( ´∀`)
BLOGに記録を残しておくと、後から見返して「あの時期にはこういう作業をしたな」と振り返ることができ、今後の幼虫飼育にも役立つかな、と思い書いておく次第です。
もらってきたころと比べると、幼虫たちもかなりでっかくなっており、今後が楽しみです。
ランキング参加中です!
たまにクリックで応援していただけると嬉しいです( ´∀`)
↓