カブトムシと雪見

むし旅の諸橋直子です。

 

 

昨日は札幌、どかっと雪が降りましたよ。気温も一気に下がりました。

 

我が家では8月からやってきたカブトムシの成虫が、まだ元気に暮らしています。なので昨日は、温かい室内からカブトムシと一緒に外の雪を眺め、雪見をしました。

 

そういえば、Instagramの方にも同じエリアでカブトムシを飼っていて、我が家もまだ生きてますよ!というコメントをいただきました。結構がんばって長生きしているカブトムシは多いんですね( ´∀`)

 

 

例年であれば、冬でも夜中は暖房を切り、朝に自動で入るようタイマーを設定しているのですが、今年はカブトムシの成虫も幼虫もいるので、基本暖房はつけっぱなしで寝ています。

 

(我が家には12歳の結構よい年になった犬もいるので、犬の身体を冷やさないためにもいいかな、と)

 

そのせいか(?)幼虫も冬ですが結構モリモリ土を食って活動しています。

 

飼育に適した室内温度もいろいろ調整しながらやっていますよ。

 

ランキング参加中です!
たまにクリックで応援していただけると嬉しいです( ´∀`)

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。